PR

【違法?】正社員で即日退職した人7名にどう辞めたのか聞いてみた!

即日退職した人 退職したい
この記事のまとめ

正社員で即日退職した人の体験談を紹介します。

実際どうやって即日退職したのかをランサーズで、募集。

7人の体験談からリアルな感想やアドバイスをしてもらいました。

違法にならかったのか?トラブルに発展しなかったのか?

など、即日退職したい人が気になる事が全てわかりますよ。

どうも、即日退職なんて今まで何度もしてきたAkiです。

Aki
Aki

まあ、仕事をバックレただけなんですけどね…

なので、別に僕からしたら即日退職するなんてさほど難しい話ではありませんが…

バックレは損害賠償や懲戒解雇処分になる可能性があります。

なので、基本的にバックレは辞めた方がいいですし、もちろん今となっては僕もしません。

実際、ほとんどの人はバックレせずに即日退職したいってのが本音ですよね。

この記事では、正社員で実際に即日退職した人7名の方の体験談を紹介。

違法にならず、どうやって即日退職したのかが全てわかりますよ。

今すぐ会社を辞めたいなら…

もう、会社に行きたくない…」と、限界を感じているなら、退職代行サービスを利用するのもアリ。

  • 労働組合が運営
  • 退職実績25,000件以上
  • 今まで退職できなかったケースは0

上記の理由から、退職代行を利用するならSARABAがおすすめ。

SARABAなら会社に一切行かずに即日退職も可能。

実際に当サイトで117人に独自アンケートを実施した結果、退職代行SARABAが最も高評価でした。

労働組合運営の退職代行で確実に退職でき、更に料金も24,000円と最安値クラス。

いつ連絡しても、すぐに返信が返ってくるのでまずは相談だけでもしてみるといいですよ。

\LINE・メールで24時間何度でも無料で相談できます/

« 退職代行おすすめサービスはどこ?利用者117人に聞いてみた結果…

スポンサーリンク

正社員で即日退職した人7名の体験談

大見出し1

正社員で即日退職した人の体験談を以下4つの質問に答えてもらう形で募集しました。

  1. どうやって即日退職をしましたか?(方法)
  2. 即日退職した実際の体験談を教えてください
  3. 即日退職をしてトラブルになりませんでしたか?
  4. これから即日退職する人にアドバイスをお願いします

ちなみに、即日退職した7名でバックレは1人だけ。

それ以外の人は、自分の口で伝えて即日退職しています。

また、ほとんどの人は入社して日が浅い内に退職を伝えて辞めているのもポイント。

Aki
Aki

合わないと感じたら、早めに辞めるのは大事だよ。

ちなみに、「人手不足を理由に、退職を認めて貰えなかった…

こういった方は、以下の記事が参考になるはず。

« 人手不足だけど辞めたい…正社員で退職代行を利用した5名に感想を聞いてみた

人手不足だけど辞めたい…正社員で退職代行を利用した5名に感想を聞いてみた
人手不足で辞めたいけど、退職を認めて貰えなかった...こんな人は、多いと思いますが退職代行を利用することで、即日辞めれた方も多く存在します。この記事では、人手不足でも退職代行を利用し、正社員を辞めた5名の体験談を紹介。

入社翌日に合わないと感じ即日退職

体験談まとめ
  • 上司に朝イチで退職を伝えた
  • 入社翌日だったのであっさりと了承
  • 辞めるなら早い方が面倒もない

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? 自分で直接伝えた
即日退職した時の体験談を教えてください 上司に自分で朝イチで声を掛けました。今少しいいですか?と声を掛け、なんと言ったらいいかわからず、辞めたいのですが…と切り出しました。上司は慌てた様子はなく、普通にわかった、と返してきたのでこっちが逆にえ?と思いました。わりとあっさりした感じで、でもよかったです。辞めたいと言ってる人になにも言うことはないんだろうなって感じでした。
即日退職をしてトラブルはなかった? とくにトラブルになるようなことはなにもありませんでした。というか。なにもないので、なにも始まってもないので仕事の引き継ぎなどもないですし、かえってよかったのかもしれせん。中途半端に仕事が始まって仕事を中途半端に覚えていたりすると、めんどくさいかもしれませんが、入社翌日だったのでとくに問題なし
これから即日退職する人へアドバイス 退職するならば、早ければ早いほど良いと思います。中途半端に仕事を始めてしまって、覚えててしまうと、色々とめんどくさいです。即日ならば、会社側も引き止めようにも引き止められないというか、仕事を始める前でよかったと思うと思います。

入社した翌日に退職を伝えているので、会社としても時間もお金もほとんど失っていない状態です。

辞めるのは早ければ早い方が、会社としても損失がありません。

我慢して、働き続けるより合わないと思うなら早めに辞めた方がいいですね。

男尊女卑の会社で長く働けないと判断し勤務翌日に退職

体験談まとめ
  • 男尊女卑の会社で長く働けない
  • 辞めるなら早い方がいいと判断し翌朝電話
  • 1日しか勤務してないのでトラブルもなし
  • 石の上にも三年という言葉より自分の直感を大事に

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? 自分で直接伝えた
即日退職した時の体験談を教えてください 仕事を探していたときに、親の知人の息子が働く会社で結婚退職する女性がいて、正社員を募集しているから受けてみないか?と言われ、面接を受けて入社した。しかし、入社当日に常務に言われた言葉から、男尊女卑の考えをひしひしと感じ取り、私に引き継ぎをする女性社員からも、この会社では女というだけで下に見られる、平等に扱ってもらえないことを聞き、無理して務めても長くはいられない会社だと判断。辞めるなら早いほうがいい、と思い翌朝、電話で退職の意思を伝えた。
即日退職をしてトラブルはなかった? 1日しか勤務しておらず、正式な入社手続きや制服の手配もまだだったことから、退職を伝えた常務からどうこう言われることはなかったが、その会社を紹介してくれた親の知人から親に対し、クレームはあったことを後日聞かされた。親がお世話になっている人に対し、不義理をしてしまったことには申し訳ないと思ったが、トラブルと認識することはなかった。ただ、1日分とは言え、給料が支払われなかったことにはガッカリした。
これから即日退職する人へアドバイス 石の上にも3年という言葉があるが、入社初日に感じた違和感や嫌悪感は、それまで生きてきた中で培った勘だと思うので、自身の直感を信じて即日退職するのも選択肢の1つとして全然ありだと思う。合わないと感じた会社で、辞めずに続けることに拘り、精神を病んだり肉体を酷使して体調を壊すよりは、前向きな選択として捉えるという手もある。

女性を軽視するような職場は辞めて正解です。

例え、知人の紹介からでも大事なのは自分なので。

石の上にも三年という言葉がありますが、それよりも直感や違和感を大切に。

介護職で見学と実務が違い過ぎてバックレ|会社からも鬼電が…

体験談まとめ
  • 見学と実際の仕事が違いバックレ
  • 会社からの何度も電話があったが無視
  • 退職扱いになり必要書類も郵送された
  • 自分を守るのが優先|バックレも必要とあれば

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? バックレた
即日退職した時の体験談を教えてください 私が正社員として入社をした介護施設での体験です。
入社は4月1日付で、3月末~3日間の研修もありました。
研修当初から、「あれ?なんか見学の時と違うな。」と、職員間での人間関係、職場の雰囲気に違和感を感じていました。
入社初日から汚物のタオルを手洗いするなど、ハードな仕事を一気に教えられ、即日退職を決めました。
即日退職をしてトラブルはなかった? 何度も職場からの連絡がありましたが、無視し続けた結果「退職扱いとさせていただきます。」と書かれた旨の書類が郵送されてきました。
おそらく職場ではかなりの悪口を言われていたはずですが、バックれたということで、職場での自分自身の悪口を聞くことなく穏便に退職できました。
手続きは全て郵送だったため、少し手間はかかりましたが、とやかく言われるストレスはなかったです。
これから即日退職する人へアドバイス 自分が少しでも「なんか無理だ。」「おかしい。」と感じた直感は大事にするべきだと思います。
長きに渡って勤めたところでその違和感が解決することはありません。
直接伝えに行くでも良いし、バックれても構いません。
自分のやりやすいやり方で逃げることも、自分を守るためには必要です。

バックレしても、大抵はこの方のように電話を無視し続ければ退職扱いになります。

とはいえ、「お給料を取りに来い」、「制服をクリーニングで返却しろ」

みたいに、脅しをかけてくる会社もあります。

実際僕は、バックレた会社がお給料手渡しだったので、直接取りに行ったことも…
Aki
Aki

あの時は、バックレた事を少しだけ後悔しました。

即日退職したくて、バックレたくなる気持ちもわかりますが、

後がめんどくさいので、辞めた方が無難。

パワハラ上司の暴力や暴言を録音|Noと言えない状況を作り即日退職

体験談まとめ
  • 上司からのパワハラで退職を決意
  • 暴力や暴言を録音し辞めれる状況を作った
  • 有給を全て消化し会社に出社せず退職
  • 今は退職代行サービスなどもあるので上手く活用を

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? 自分で伝えた
即日退職した時の体験談を教えてください 上司から仕事でミスをした際に必要以上に罵られてしだいに精神状態がキツくなってきました。しだいに会社に出社するのがストレスでした。だが、それでも我慢して働いていました。ただし、その際に上司からのモラハラやパワハラをされた時に後々裁判ざたになった時に有利な証拠を用意しておくために密かにその様子を録音してありました。それから、ある日その上司から職場内で公開処刑みたい感じで蹴りを何発も入れられたあげく人格まで否定されたことで、もう会社を退職しようと思いました。上司に今までのモラハラやパワハラの録音をしていたことを告げて、必要あれば訴えることもできますと伝えました。それから、その日で退職したい旨を直接伝えました。
即日退職をしてトラブルはなかった? トラブルにはなりませんでした。自分から今日限りで退職すると言ったので、あとは有給休暇を消化をしてそれ以降は会社に出社しませんでした。会社側にモラハラやパワハラを容認している非があることはこちらも分かっていたので、あえて強気に攻めました。上司からのキツイ人格を否定するようなモラハラや蹴りや強めのパンチをされた暴力行為までされて、しかもその時の様子を録音してあったので会社側もそれ以降は何も言って来なかったです。
これから即日退職する人へアドバイス 自分が即日で退職をした際にはまだ退職代行というサービスはなかったので、今はをどうしても自分から即日で退職をするのが言い出しにくい場合には、退職代行といったサービスを使った方が良いかと思います。嫌な思いは極力回避した方が良いです。

ここまで、酷い上司だと僕ならバックレてでも辞めていますが…

この方は、録音までして自分が有利になるように立ち回り見事即日退職を実現。

今は退職代行サービスなどもあります。

ヤバい会社でも確実に辞められるので、悩んでいるなら損談だけしてみるのもアリ。

代表者がブラックですぐに電話で退職を伝えた

体験談まとめ
  • 代表者がブラックだったので退職を決意
  • 代表者から理由を聞かれたが上手く回避
  • 無駄な事は言わず謝り倒せば被害は最小限

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? 自分で直接伝えた
即日退職した時の体験談を教えてください 電話で代表者に伝えました。本当の理由は「希望の職種ではあったが、代表者がブラックだった」のですが「通勤の時間帯にバスや電車がなく1時間半かかってしまうので、長期的に考えると仕事と家庭(母親の世話が必要と嘘をつきました)の両立が難しい」と伝えました。翌日も「気は変わりませんか?他に理由があるのでは?」と電話がかかりましたが理由は変えませんでした。
即日退職をしてトラブルはなかった? やはり不審に思った代表者から「同僚が代表者のことを悪く言ったのではないか?」とまた電話がかかりましたが、見聞きした内容には一切触れず「自分の考えが及ばず、ご迷惑をおかけすることになって申し訳ありません。お給料や交通費はもちろん頂きませんので」と伝えたところ、本当に一切支給は無く、その後も関わることはありませんでした。
これから即日退職する人へアドバイス 会社側の条件との違いは内部の人がよく知っているので、早く見聞きして把握した上で、そのことには一切触れないこと。その上で自分の都合で申し訳ありませんと平謝りすれば、責任は最小限で済みますし、無駄にトラブルを起こさずに済むと思います。

会社のトップがブラックなら、もうどうにもなりません。

辞める会社に対して、揉めても仕方ないので余計な事を言わずに退職だけ伝えるのは大事。

労働者が退職するのを会社側が止める権利はないので、退職を決めたら貫けばいいだけ。

面接時の仕事内容と実務が全く違った|相談し即日退職

体験談まとめ
  • 面接時の仕事内容と実際の内容が異なった
  • 長く働きたかったので理由を直接説明し退職
  • 使用期間中だったのでトラブルなし
  • 会社と揉めそうなら弁護士に相談を

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? 自分で直接伝えた
即日退職した時の体験談を教えてください 面接時に聞いた仕事内容、運営方針が全く違うものでした。長く働きたかったので、しっかり面接時間も確保してもらい、双方納得した形で契約を結んだにも関わらずです。何故、退職するかの旨を筋道を立てて説明しました。さすがに会社として、人としてあるまじき行為でしたので、こちらから退職を直接申し出ました。
即日退職をしてトラブルはなかった? トラブルにはなりません。というのも試用期間というものがあります。これは企業のみならず雇用される側も試用しているものと自分は捉えています。それを会社にも伝えた上で、まずは歩み寄る対話を試みます。それでも改善しない場合は即日で辞めてやります。こちらも働いてやっているんだぞという強気で行くのが鉄則です。
これから即日退職する人へアドバイス まずは試用期間があるということが前提になります。しかし、会社によっては設けていない場合があります。その時でも、自分の身は自分で守る。もし、会社が規約違反と言うなら、弁護士に相談して毅然として対応してください。

実際に働いてみると、「あれ?想像と違った…」みたいな事はよくあります。

ここで、泣き寝入りして働いても長く続かないので、早めに辞める方がいいですよね。

早ければ、早いほど会社とも揉めにくくなるはずなので、退職を決めたらすぐに行動。

半日で働きたくないと思いすぐに退職を伝えた

体験談まとめ
  • 会社の雰囲気を見て半日で退職を決意
  • 早めに伝えたのでトラブルなく退職
  • 辞めたい理由と退職の意思をハッキリ伝えるのが大事

をクリックすると、体験談の詳細が読めます。

どうやって即日退職をしましたか? 自分で直接伝えた
即日退職した時の体験談を教えてください やっぱり一日目は会社の雰囲気や休憩時間、内容などが大体はイメージできます。僕は物を製造する会社に勤めて一日目で想像できました。会社の上司がお金を稼いでるか一年後にはどんな作業が待っているのか、一日の流れなど
「これは間違ったところに就職したなと」もう半日でやめることを伝えようと決心し何を言うかだけ考えていました。
即日退職をしてトラブルはなかった? トラブルになりませんでした。やっぱり会社にとっても自分にとっても伝えるのは早めに伝えたほうが一番です。実際に3か月とか半年とか働いてから止められるのが一番打撃が強いです。その間の給料や教えるための時間や人材など無駄になるわけですから。会社からは「どうしてそう思ったのか?」「なぜ会社に就職する前に言わなかったのか?」と聞かれ実際一日いてみて毎日続けるのはキツイことと一日通してじゃないと感じ取れなかったことを伝えました
これから即日退職する人へアドバイス できるなら辞めたい理由と明日からは来れないことをはっきり伝えることが一番です。ですが実際には何ていわれえるのかなーとか怒られないかなーとか思うと言えなくなるのが普通です。もしはっきり言えないなら辞職表を書いて会社に届くように送ったりしてもいいかなと思います。会社として一番困るのはバックレで音信不通になることです。実際はきたばっかのやつに止められるのは痛いけど打撃は少ないです。どーせその時だけなのでパッと伝えてパッと帰りましょうw
出来なきゃどんなやり方でもいいのでやめることだけ伝えること。以上

退職を伝えるのは勇気がいりますが、一瞬で終わります。

なんか違うなって感じたら、早めに伝えればトラブルになるケースは稀。

もし、直接伝えれないって人は退職届を書いて送れば、バックレ寄りはマシですね。

スポンサーリンク

正社員の即日退職は違法なの?トラブルなく辞める方法3つ


ここまで、7名の即日退職体験談を紹介してきましたが、

悩み人
悩み人

正社員ってそんな簡単に辞めれるの?

って思った人もいますよね。

実際に民法には以下のように記載されています。

第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
引用元;民法627条

要は、退職を伝えても2週間は辞めることができません。

とはいえ、紹介した7名の方たちが法律違反しているかというとNO。

違法なく即日退職する方法3つ
  • 退職日まで有休を使う
  • 退職日まで欠勤にする
  • 会社から合意を得る
補足説明
  • 有給が14日以上あれば使える
  • 有給がない場合は欠勤扱いにしてもらう
  • 会社から即日退職できるよう合意してもらう

違法なく即日退職する方法3つのうちの「会社から合意」を得て辞めていますよね。

なので、問題なく退職できているという訳。

7名のうち1名の人はバックレて辞めているので、普通に違法。
とはいえ、損害賠償や懲戒解雇処分になる可能性は非常に低いです。

実際僕も、バックレた経験がありますが、せいぜい鬼電や自宅訪問で嫌な気持ちになる程度。

お金を請求されたり、裁判になったことも一度もありません。

法律云々よりも、後味が悪く精神的に来るのがバックレなので辞めた方がいいです。

退職を自分で伝えられないなら退職代行を利用せよ!

悩み人
悩み人

今すぐ辞めたいけど、長く働いているので今更言いにくい…

こういった人は、退職代行を利用すれば違法なく即日退職できますよ。

というのも、即日退職するための条件として

  • 退職日まで有休を使う
  • 退職日まで欠勤にする
  • 会社から合意を得る

上記3つがありましたが…

退職代行なら、有給がなくても欠勤扱いになるように交渉してくれます。

つまり、会社から合意を得て退職できるので違法なく即日退職が可能。

Aki
Aki

自分で退職を伝えられる人でも、
「有給使わせてください」、「欠勤扱いにしてください!」
なんて中々言いにくいよね。

なので実際は、退職を伝えても2週間は出勤する人が多いのが現状。

ですが、退職代行なら会社の人と一切関わらず即日退職が可能です。

なお、一般企業の退職代行だと、会社側が無視することもあり退職できないケースも…

なので、即日退職したいなら労働組合運営の退職代行を利用しましょう。

Aki
Aki
労働組合運営だと団体交渉権があるので、会社側も無視できず即日退職ができるよ。

ちなみに、おすすめの退職代行はSARABAです。

労働組合運営で料金が24,000円と最安値クラス。

更に退職実績も25,000件以上と豊富でメディア出演もしているので、安心して利用したいならココ。

\LINE・メールで24時間何度でも無料で相談できます/

以下の記事に、おすすめの退職代行業者をランキング形式で紹介しているので、参考になるはず。

« 退職代行おすすめサービスはどこ?利用者117人に聞いてみた結果…

退職代行おすすめサービスはどこ?利用者117人に聞いてみた結果…
退職代行を実際に利用した117人に、どこの退職代行サービスがおすすめか、アンケートを取りました。第三者の声を重視し、料金・運営の安心感・利用者の満足度などから、ランキングTOP3を厳選。どこの退職代行を利用すればいいのか、迷っている人は参考...

退職代行を怪しいと思っている人へ…利用までの流れを解説

悩み人
悩み人

退職代行興味あるけど、なんか不安なんだよね。
正直怪しいと思ってる…

こんな風に思っている人もいますよね。

とはいえ、退職代行を利用することで、ヤバい会社を辞めて救われた人がいるのも事実です。

そこで、退職代行を利用するまでの流れを簡単に解説しました。

退職代行利用の流れ

要は、悩んだらすぐに相談してOKです。

LINEやメールで24時間何度でも無料で相談できますからね。

その上で、「退職代行にお願いしよう!」そう、思ったら料金を支払い退職代行業務がスタートします。

Aki
Aki
相談することで、自分で退職を言うキッカケになる人も多いよ。

なので、悩んでいるなら相談だけするのも全然あり。

では、退職代行利用の流れを詳しく解説しますね。

[ptimeline]

  • STEP1
    無料相談
    まずは公式サイトからLINEで無料相談をする

  • STEP2
    気になる事を聞く
    質問や疑問など全て聞きましょう。
    「本当に辞めれるのか?」、「上司と合わずに退職できるのか?」等など、とにかく不安な事は全て質問しましょう。

  • STEP3
    申し込み&支払い
    相談してみて、「退職代行を利用しよう!」と思えば、支払いに進みます。
    銀行振込やクレジットカード決済に対応しているので、好きな方を選ぶといいです。
    ちなみに、即辞めたい場合はクレジットカード決済が手軽。

  • STEP4
    退職代行業者が手続き開始
    あとは、退職代行業者が会社に連絡して退職の手続きをしてくれます。
    あとは、退職代行業者からの退職完了連絡を待つだけ。
    早ければ依頼してから40分とかで終わります。

  • STEP5
    委任状や返却物などに対応して完了
    会社に制服や社員証などを郵送して完了です。
    退職後に必要な書類(離職票)なども郵送で後日発送してくれるように、退職代行業者が会社に伝えてくれるので、心配いりません。

  • [/ptimeline]

    流れとしては、上記の感じです。

    最初は不安かもしれませんが、無料で相談できるので、悩みがあれば遠慮なく聞いてみましょう。

    納得できるなら利用すればいいし、「微妙かも…」って感じれば依頼しなければいいだけなので。

    \LINE・メールで24時間無料で相談できます/

    まとめ;正社員の即日退職は意外と難しい

    第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。
    引用元;民法627条

    民法で退職を伝えてから、2週間は退職できないと決められています。

    有給を消化したり会社の合意があれば即日退職は可能。

    とはいえ、長く働いている会社だと中々即日退職は認めてくれません。

    実際に僕も、3年務めた会社は退職を伝えてから、2ヶ月ほどかかりました。

    退職日ギリギリまで仕事するのはクソ!実際に経験したけど辛かった…
    退職ぎりぎりまで仕事は地獄です。この記事では、実際に退職日まで働いた僕の経験から、クソな理由を解説。また、知らないと大損する退職に関する知識も紹介。本記事を読めば、今すぐ会社を辞めて新しい一歩を踏み出す方法がわかりますよ。

    また、本記事で紹介した7名の方のほとんどが、入社してすぐの退職です。

    なので、即日退職は無理かもしれませんが辞めたいなら退職の意思は早めに伝えておきましょう。

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました