退職日まで働くのが辛い
だって、上司に怒られる辛い毎日があと3ヶ月も続くんだよ…
↑当時の僕の心境です。
実際僕は退職日まで働いた経験がありますが、辛かった…
毎朝、あと何日出勤すればこの会社から解放される!
だから頑張れ!
こんな感じで、自分を震い立たせて頑張っていました。
とはいえ、今思えばこんなに無理してまで働く必要はなかったんですよね。
そこで、この記事では退職日まで耐えれない人向けに出勤せず退職する方法を解説。
また、退職日までどんな心境で僕が過ごしていたのかも紹介するので、参考になるはず。
退職日まで耐えられない人へ【出勤せず退職4つの事実と方法】
退職日まで働くのが苦痛じゃない人なんて、ほぼいません。
なので、多くの人が知りたいのは、出勤せず退職する方法ですよね。
そこで、出勤せず退職するために必要な4つの事実と方法を以下に記載。
順に解説します。
2週間で退職できる
意外に思われるかもですが、退職を伝えたら法律上は2週間で退職できます。
雇用の期間に定めがないときは、解約(=退職)の申入れから2週間が経過すると雇用契約が終了する(民法第627条第1項)。
引用元;民法627条
上記の通り、2週間で退職できると民法に書いています。
でも、会社の就業規則には2ヶ月前に退職を伝えろって書いているよ。
あと、引継ぎもしないと罰則とかも記載してて怖い…
こんな風に思うかもですが、就業規則より民法の方が優先されます。
なので、法律上は退職を伝えたら2週間で会社を辞めても問題ないという訳。
当時の僕もそうですが、この事実を知らずに退職を伝えても会社都合で3ヶ月とか働かされています。
退職日まで有給消化せよ
退職日まで耐えられないなら、有給消化して退職しましょう。
第三十九条 使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。
引用元:労働基準法第三十九条|e-Gov法令検索
上記に記載されている通り、有給は労働者の権利なので会社は拒否できません。
ちなみに、有給がどの程度付与されるかは以下を参照してください。
ざっくりですが、今の会社で6ヶ月以上の勤続期間があれば、年間10日の有給休暇が付与されています。
« 弁護士法人みやびの口コミ・評判は?実際に無料相談してみた【画像あり】
有給がないなら欠勤扱いもアリ
勤続期間が6ヶ月未満で有給が付与されていない場合は、
欠勤扱いor休職にして退職日まで出勤せずに辞める方法もあります。
« 新卒の退職が言いづらい?世間の目なんて気にしたら後悔するよ…
自分で退職を伝えられないなら退職代行に相談すべき
出勤せず退職したいけど、2週間で退職したいなんて上司に言えない…
ましてや、有給消化して辞めたいなんて絶対無理!
こんな風に思う人は、退職代行モームリに相談するといいですよ。
- 労働組合が運営&100%の退職実績
- 料金は業界最安値の22,000円
- 返信が早く丁寧に悩みを聞いてくれるので安心
実際に僕もLINE相談してみましたが、どこの退職代行業者よりも丁寧に相談に乗ってくれました。
仮に有給がない場合も、欠勤扱いで出勤せず退職できるとの事。
いずれにせよ、退職代行モームリを利用すれば、即日退職できるので早く退職したい人は相談してみるといいですよ。
退職代行モームリについて、詳しく知りたい方は以下の記事をどうぞ。
« 退職代行モームリの評判は?即日退職できるのか実際に聞いてみた…
実際に経験してわかった!退職日まで耐えるのが地獄な理由3つ
順に解説します。
上司や同僚が冷たくなる
退職を伝えた後と前では、態度が全然違うんですよね。
人によっては、挨拶を無視したり露骨に嫌な態度を取ってきたり…
5ヶ月で退職するやつ草。わざわざグループLINEで報告する必要ないやろ。まず、お前誰やねん案件。
— ぼぶ (@BOBNOKIWAMI) September 22, 2022
こんな感じで、退職する人に対して冷たい態度を取る人は一定数います。
ぶっちゃけ、こっちも辞めるからどうでもいいけど、
退職者=裏切者みたいな風潮があるから、気軽に退職言えないんだよ!
退職までの期間気まずい理由と5つの対策!実際に退職した6人の体験談も晒す
辞めるとわかってて働くから
退職まで2週間…(˙◁˙)
流石にやる気などない(˙◁˙)
— へたれ (˙◁˙) GR86 (@hetare_1124) July 16, 2021
マジでやる気なんて起きません。
だから時間を経つのを待つだけなんですよね。
もちろん、最低ラインの仕事はするけど辞めるのに必要以上に頑張るなんて僕には無理…
« 退職日ギリギリまで仕事するのはクソ!実際に経験したけど辛かった…
無駄な時間を過ごしている気がした
退職日=自由までのカウントダウンです。
でも、冷静に考えると、働く気力もないのに自分の貴重な時間を削っているんですよね。
それでも退職日まで働くのは、お世話になった人への義理や社会人としのルール。
とはいえ、辞めてから何十年経った今思うのは、
別に我慢してまで会社都合で働く必要はなかったかも…
マジでこれ。
まじで会社の人と顔を合わさず、
一言も交わさず辞めたいなら退職代行使っていいと思う。ワイも退職代行使ったけど、即日退職できたし全く後悔してない。— ぺぺろん21卒 2社目🐬 (@pepe_roooon21) December 22, 2021
自分を犠牲にしてまで、辞める会社の義理を果たす必要ってあるのかな…
« 退職代行おすすめサービスはどこ?利用者117人に聞いてみた結果…
経験したから言える!退職日までのモチベーションの保ち方
最初に言っておくと、退職日までのモチベーションの保ち方は常識を捨てろです。
なぜなら、「お前が辞めたら寂しいよ…」
こんな風に、引き止められて足を引っ張られるだけなので
僕の経験から、キレイごとを抜きにしたモチベーションの保ち方を解説していきます。
辞めた後の未来を考えろ
辞めた後の未来を考えることで、僕は正気を保っていました。
会社で働いている間もずっーと、会社を辞めた後の自由な自分を想像していましたね。
とはいえ、会社を辞めたいけど次の仕事決まっていない…
こんな感じの方もいますよね。
そういった方は、GLITをインストールしてみるといいですよ。
AIがあなたに最適な仕事をレコメンドしてくれるので、「仕事なんていくらでもある」って実感できるはず。
AIが求人提案 GLIT/グリット 複数の転職サイトを1つに
株式会社Carat無料posted withアプリーチ
ぶっちゃけ、仕事辞めてもなんとなるので、嫌な会社で消耗するのはもったいないですよ。
円満退職なんて無理と思え
世の中の多くの人は、円満退職を目指しますが…
ぶっちゃけ、どうあがいても無理な時はあります。
例えば、有給消化して辞めたいとか、2週間で退職したい!
こんな感じで、こっちの要望を伝えると、良い顔しないのは予想できるよね…
つまり、退職日まで会社に都合よく利用されない限り円満退職は難しいです。
だからこそ、「どうせ辞める会社だし、どう思われてもいいや!」
これぐらいの、精神で行かないとこっちが消耗しちゃいますよ。
あなたの会社が、そういったヤバい会社なら以下の記事を参考にどうぞ。
« 人手不足だけど辞めたい…正社員で退職代行を利用した5名に感想を聞いてみた
退職した会社の人とは二度と合わない
僕は何度も仕事を辞めてきたので、断言しますが退職したら関りは0です。
なので、どれだけ冷たくされようが、酷い扱いを受けようが辞めさえすれば開放されます。
逆に言うと、こっちが気を使ってへこへこする必要なんてありません。
だって、どうせ二度と会う事なんてないんですから。
まとめ:退職日まで耐えて出勤する必要はない
- 有給消化して退職する
- 欠勤扱いで退職する
- どうしても無理なら退職代行に相談
今は昔のように、一つの会社で働き続ける時代ではありません。
転職も当たり前だし、もっと言えば正社員に拘る必要もないです。
給与は上がらず、物価は上がり続ける今の日本で嫌な会社で働くメリットはありません。
僕自身は、現状会社員ですが会社を辞めて楽に生きていくのが目標です。
サラリーマンはオワコン化しつつ、あるのでせめて苦じゃない仕事で働いていきたいですよね。
コメント